fc2ブログ

- Novemdecuple -

19のアーマードコアと落書きと日記です。。。

連休終了~ 

久々の更新、すっかり放置ですがゴールデンウィークも終了しましたね~
19は前半は帰省せず静岡市行ったり駅前へ飲みに行ったりして
後半ようやく帰省して、したにもかかわらず
ひたっすら静岡ホビーショーの告知用イラストの作業をしていました(笑)
最終日(今日)なんかは間に合わず徹夜する始末・・・計画性とは一体orz

浜松に戻ってからは知人の誘いで劇場版コナンをば鑑賞。
連れはホモポイントに目を奪われていたようですが
個人的にはモビルスーツで殴り合いをしていたあの二方が
ここでも殴り合い宇宙だったのが印象的でした(笑)
ともあれ、アクションも迫力があり面白かったです。





告知はブログTOPにでもあげておきます。。。
[ 2016/05/09 00:40 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

飛ぶべく・・・ 

WFにあわせて完成・・・したということにしていたFA版Distortですが
打ち上げなどでネストの皆さんと話していると
やはり背中のバインダーがただの板では飛ぶ機体にしては説得力に欠ける・・・;

というわけでクリアパーツをあてがってTSCオシレータを搭載することにしました(笑)
ひとまず手持ちの部品から手頃そうなのを見繕い加工。


翼端と下部はパーツを加工して貼り付け。
上部はランナーを板状に削って整形しています。


緑にしたいので裏から塗装。
バルチャーのパーツがクリアーブルーで良かった(笑)


せっかくなのでリアスカート部分にも追加です
こちらもランナーを削ったものを貼りました。
機体への組み込みは以降の記事にて~
[ 2016/02/27 23:00 ] 模型 | TB(0) | CM(0)

フレームアームズ「Distort」完成 


フレームアームズ版での愛機Distortを製作しました!ので紹介。
かなり突然の製作で、初めてデカールに手を出したりもしましたが、満足の出来です。
以下製作過程と各部の写真を。



思い立ちは先々週のことですが
WFも近づいてきて「FAか・・・」とレビューサイトを見ていたところで
ふと画像を切り貼りして妄想愛機を考えてみていました
FA製作イメージ  FAイメージ09
パーツ組→色つけ。
・・・カッコいいな・・・

「よし、作ろう(amazonポチッ)」

というわけで製作開始。
製作期間は10日間です。



商品到着!テンション上がります!!


10v3
数少ない工作ポイントを練る。
基本的には各パーツの組み合わせで
工作した部分と言えば頭部をバルチャーをメインにバーゼラルドのバイザーとアンテナをつけたこと、
そのままではジャイヴの足首と干渉するバゼ脚の下端を切り落としたくらいです。



パーツを切り離して洗浄。
カクテルのようです・・・確実に体には悪いですが(笑)



バイザー部分。
バーゼラルドのバイザーをくり抜いて、バルチャーのを削って内蔵。
隙間はエポパテで埋めます。



仮組み。



串刺しにしてサフ吹き、塗装・・・
2年ぶりにエアブラシを握ったもんですから
すっかり勘も忘れてサフの吹き加減も曖昧な始末;w


  
少し残るカメラアイ部分は、裏に銀シールを切って貼りました
バイザーで影になるので効果は薄いんですがorz
それとバイザーを埋めた部分の処理がテキトーですねorz orz
あとバルチャーのクリアパーツは水色なので
裏から油性マジックの黄色を塗るだけで
お手軽に緑に(笑)

  
せっかくなのでデカールにも初挑戦
やってるとあちこち貼りたくなります
・・・反省点としては下地作りとコーティングの
知識がなかったために余白が浮いて見えていること;
次回に活かします;

そんなこんなで完成。
寝不足の頭で作業していたせいか
ウィング部分の配色を赤白逆に塗り
塗り直したら再び間違え・・・結局3回塗るという;


周囲をぐるりと。


  

  

  
概ね想像した通りのバランスに仕上がりました
基本スタイルはこれで完成なのですが
背中などに拡張の余地があるので、
オプション武装や変形を考えたりしてもいいかもしれません
ヒロイックになりすぎず、かつ量産機でもなく
な感じに収まった顔もお気に入りです。


アクション。
  

  



  

  


あまり脳内設定を並べるとイタいことになるのでアレですが
何となくベリルユニット関連の技術を組み込んだ
ウィングで浮遊して、推進は脚部のブースタで・・・とか
見た目は同一ですがセグメントライフルを
小口径化・連射と装弾重視に変更とか何かそういう
とりあえず言っておけばいいのがFAのいいところですね(笑)

何となくFAGも気になってきましたが
・・・いずれ!
[ 2016/02/08 22:56 ] 模型 | TB(0) | CM(0)

C89レポート 

年末も迫る12/30、コミックマーケット89に参加してきました。
ペーパー作りを前日の23:30に始めて
出来上がって寝たのが4:50・・・睡眠20分という有様で
のたくたと新幹線に乗り一路有明へ;


いいお天気、後光が差すビッグサイト。
何気に今まで参加したコミケで雨だったことが一度ほど(とはいえ小雨)しかなく
基本的に天気に恵まれているのは嬉しいことですねw

電車の都合で開場入りは9時頃に。
既に両隣のACサークルさんは設営をほぼ終えていました


VIPACさん。
参加者も内容も密度の濃い合同本は毎回楽しみです。
机の上にはタンクACのジオラマもあったりして。

  
Plainswalkerさん。
模型サークルレイヴンズネスト絡みですっかり顔なじみのファイレクシアさんのサークル。
今回も気合の入ったフレームアームズ作品集本を出されていました
総勢40体(・・・確か;)の作品群を1人で撮影・編集したそうで
その労力たるや;;;
展示していたタンクACの各武装も注目度高でした。
ええ、パーツ密度的に3500ガトの商品化は無理だ。orz


そんなこんなで自サークルも設営完了。
表紙の色合いからかやたらポップな雰囲気になってしまいましたが
れっきとしたACサークルです。
今回は既刊を各10冊ずつほど持って行ったのですが
そこそこハケたので良かったです。何せ自宅の在庫ダンボールの量が;
次回以降、一番目の本は無料配布しようと思っています


もともと残数の少なかったステイシス完売。
サンシャインも順次出て行きましたが、数個在庫が残りました
自宅にはまだいくらかあるので、サンシャインに関しては
次回の夏コミでもしつこく頒布します。。。


差し入れを下さった方、ありがとうございました~


てなもんで終了。
この日は地元で同窓会でしたので
その足で新幹線に乗って帰省して飲んで騒いで来ました、
以降年明けまでは実家でゴロゴロ・・・




ペーパー「も」もっと早く取りかかりましょう。












[ 2015/12/30 23:55 ] レポート | TB(0) | CM(0)

脱稿しましたorz 

今年の冬コミもどうにかこうにか新刊出せそうです・・・
スケジュール管理の甘さについてはもはや語るまいorz
詳細はおいおい追加します!





ずももも
[ 2015/12/23 20:33 ] 日記 | TB(0) | CM(2)