体験版オンライン、最終日にして二日目です!
昨晩は深夜のメンテナンス後に突然LLLが出現しましたが
チーム評価が2ないと挑戦不可能、おそらく中位領地の保有が条件?と
決戦侵攻に挑もうとするもマッチングエラーで挑戦不能・・・orz
というわけで傭兵で二回参加できましたが
事前体験会で一度経験しているにもかかわらず
障害物にひっかかった拍子に集中攻撃を受けたりなんだりでまあ失敗;
そのまま就寝して午後起きでオンラインを再開しました
とはいえ決戦防衛のマッチングがうまくいかない状態が継続したままで
領地の耐久値を回復することもままならず対人戦ができませんので
ひたすら侵攻などなど・・・;
その後夜のメンテにてマッチングが改善した拍子に決戦防衛を成功、
さらに深夜の決戦進行で砂漠の中位領地を入手(相手は二人きりでしたが;)
なかなか順調な塩梅でした・・・とかやっていましたら
夜も2時に再びLLLが出現、傭兵で挑んでみましたが顛末は↓を参照してくださry
使用していた機体的には先日から書いている通りなのですが
「腕部射撃安定が高いとリロードの低下を抑えられる」という点をすっかり見逃しており
消費ENの観点から軽量腕にしていた19ですが途中で気づき
最初使っていた狙撃型腕部に戻したところ連射性能がそれはもうダンチw
テスト時になんとなくACを早く撃破できる気がしていたのは間違いではなかったのですが
セレクトを押して出る補足説明に普通に記載されていたのは落ち度としか言えませんorz
ともあれ連射速度は瞬間火力に直結しますので
製品版の武器成長ではロック速度が落ちてしまう威力重視ではなく
連射重視で・・・というのも選択肢に入ってきました
速度、低消費、高安定、ひとまずこの辺りが機体を組むポイントになるでしょうか・・・
あとビジュアルです(キリッ

この二日間、深夜にばかり出没したえるるるさん。
広角FCSを装備していた昨晩はロックするのにも一苦労、
高速ロックFCSに変えた今晩も命中させるもエリアオーバーで退場・・・
一方向にハイブーストで回避し続けていると
突然背後や横からエリアオーバー警告が!やばっ反てnドカァン!!
・・・思いの他狭いのです・・・
ひとまずプレイヤーの、そしてフロムスタッフの皆様、体験版オンラインおつかれ様でした・・・!!
発売まで、あと少しです!