
9時半ちょうど頃、フロム本社前に着いてみると既に多くのファンが!
そろって日陰の端っこに移動して待機しております。
先頭のあたりにいらっしゃったnabeさんに声をかけたり、wikiイラガレにも投稿している
砂漠のタヌキさんにスケッチブックを見せていただいたり。レベルが…違う!
そして遅れること10時頃にようやく開場。
ぞろぞろぞろぞろ…と中に入ります

ひとまずセッション1に参加する方が受付とセットアップのために会場に入り、
観戦者は待機室へ。
やっぱり、あちこちにポスターが貼られています

観戦者待機室2箇所。
プロジェクターでUSTREAMの実況が中継され、会場の様子が分かるようになっています。
ここにもホワイトボードがあり、来場者が思い思いのメッセージを残していました
机と椅子、冷房も効いていてなかなか快適!

本日の対戦者一覧。
この日のために集まった100人の猛者たちです
19はセッション3、13時頃から。


そしてこちらがメイン会場!
正面に対戦スペースと配信機材、中央に対戦者待機用のイス、各所にカメラが配置され
USTREAMでの配信状況もモニターに映し出されています
そして早くも集まったACヘッドたちが…そこ!踊らない!w
いよいよ100人斬りスタート!

勝ったら○、負けたら×。
セッション1からセッション5まで、勝敗を川手さんが自分でつけていくという
非常に厳しいルールとなっております

踊る!やっぱり踊る!
そして一同に着席!
もう…なんなの…(いい意味で)w
途中ハラショーノフことBBさん&ことぶきさん、エーシーさん、mentさんとも合流。
エーシー・ment「USTREAMを見ていたら来たくなった」
メンツがだんだん賑やかになってきます(笑)

川手さん衣装チェンジ。
セッション1…おなじみ黒スーツ
セッション2…パール調白スーツ
セッション3…迷彩戦闘服
セッション4…和服・扇子装備
セッション5…最後はやっぱり黒スーツ、ですが…!?(後半参照)
さて順次対戦が進み、川手さんは負け、負け、負け、負け、負け、たまー…に勝ち、負け、負け…
午後13時半、いよいよ19の出番がやってきました!
実はあるミッションを計画していたのですが…果たして。
席につき、セーブデータをロードし、対戦をセットアップ。
他の方が対戦している間にアセンを確認し、テストで馴らしを行い、
カバンの位置を調整…万全の体制を整えます

愛機Distortとのツーショットもしれっと達成!
さあ、いよいよ対戦開始!緊張が走ります…!
川手さんのアセンは両背ガトリングに武器腕コジマ(AV製)重二。
計画通り開始直後にちょっと連弾、ハンドリングを確認してから一気に距離を詰め
左右のエコレザを一撃!パージ!
フラッシュロケットを当てつつ、張り付いてモタコブで一気に削ります!
残AP1000…400…約200!再度フラロケで視界を塞ぎ、離脱!
距離を離したところで、すかさず地面に…

途中アサルトアーマー! ちょっww
さらにコジマキャノンが! ちょっww

カ ワ テ
オ ツ カ レ サ マ !
できました!
スタ「おおおっwこれは!?w」
会場「「おおおおおwww」」
上空へ行き、メッセージをカメラに収め、着地。

Distorをクイックターンさせ、OBで一気に領域外へ。
AAのおかげで途中OBが切れてしまいましたが、QBで;
19領域離脱のため、川手さんに「WIN」の文字が表示されます。

やない「あれっ?いつの間に勝ったんですか?」
川手「……。(19を指す)」
やない「勝ちですか!では○を…」
川手「……。(首を振り、×、をアピール)」
この勝ちはもらえない。私の負けだ!という川手さん。
その潔さも…紳士!
ですがこちらにもミッションというものがあります!
19「あっいえ、この勝ちは川手さんにプレゼントします!」
川手「……。(では、と△を書き込む)」

そしてガッチリと握手!
今イベント初の△をいただきました(笑)!
あっ、できれば右向きにしてもらってDisのエンブレムにしてもらえばよかったかな?
などと考えたりもしましたがw
ひとまず、第一段階は成功です!
そしてプレミアムディスクをいただくタイミングで…
先週から用意を進めていたイラストフォトフレームを渡しました!

こんなのです!
そうしたらスタッフの方がカメラを構えて「せっかくだから一緒に!」と仰るので
いそいそと裏に回り、川手さんのお隣に並んで会場の全員が見ている前(!)でパチリ。

川手さんも泣いて(笑)喜んでくださいましたw
スタ「わざわざこの日の為に…」
19「いえいえ好きで勝手にやりましたから!」
とはいえそう言っていただけると、頑張った甲斐があったというものです…!w

その後はUSTREAMモニター前の川手フィギュアの隣に置かれました。
ミッション・第2段階も大成功ですね!
…が。
会場の全員が見ている前で川手さんとツーショット撮影って…なんて羞恥プレイですか…!?

そうしてセッションは進んでいきます。
地雷伍長ことBBさんことハラショーノフさんも
機体の背中に伍長エンブをあしらった機体で小ジャンプ移動、伍長っぷりをアピール!
これが意外に追い詰められ、なんとか勝利するも手に汗握る接戦となっていました…w
いよいよの最後のセッションに現れた川手さんは…度重なる激戦でついに負傷。
スタッフに肩を借り、足を引きずりながらやっとの思いで席へつきますが
これでは100人斬りの達成は不可能…!?
と思われたその時!

バッ(腕)! ババッ(手首)!! ググググッ(肩回し)!!!
最後の力を振り絞り、包帯をかなぐり捨てましたw
カッコよすぎますよ、川手さんっ!w

さらに熱暴走手前の頭部にやないさんが冷えピタをペタリ。
その効果か最終セッション初戦、川手さんは見事快勝を収めました。
そして最後の挑戦者との対戦が終わりました…が
今回来場されなかった対戦予定者が15名いたため、このままでは100人斬り達成となりません。
そこで。

スタッフ「今までMAX川手をドSのごとくいじめてきた、やないが15戦を背負って戦います!
勝てば15勝、負ければ15敗!川手さん、この挑戦を受けますか!?」
川手「・・・・・(ビシッ!)」

正面から勝負を挑んだアリーヤMAX川手!
果たしてやないさんの機体「白い乳牛」に勝てるのでしょうか…!?

会場が固唾を飲んで見守ります。
いつの間にか鍋島プロデューサーが混ざっています。
そして…

見事勝利!

わーっ!

○っ、○っ、○っ、○っ…!
凄い勢いで○をつけていく川手さんw
…というわけで、最終結果は 86戦21勝76敗3分 となりました
やないさんとの対戦分を抜くと 85戦6勝76敗3分 ですね!
19が離脱した△はともかく(笑)残り二つは本当にドロー。
あるんですね…w

そして鍋島Pからの最後の一言。
アリーヤMAX川手、最後の晴れ舞台です

皆が見守る中でファンからの寄せ書きをもらい、サインに応える川手さん。
USTREAMではエンディングも流れ出し、いよいよイベントも終わりの時が近づいてきました。
会場ではモニターを使い、最後のEDを高画質で流します

全員がモニターに釘付けです。
凄い光景です。
ところがPCの不調で映像が映りません!
音楽だけがさびしく鳴り響きます!
「だまして悪いが音楽だけなんでな!(会場爆笑)」
「メディアプレイヤーちゃんと再生しろよぉ!(会場爆笑)」
「映すつもりなどもとよりない…(会場爆笑)」
「これは…面倒なことになった!(会場爆笑)」
さすがここに集うのはACファン!!!wwww

どうにか無事流れました(笑)
一番最後「完」の文字の背後にうっすらと映っていたアンテナ頭が何を意味するのか。
今はまだ知る由もありません…。
そして、別れ。

ファン「「ありがとう!川手さん!」」

川手「……。(ありがとう!)」

スタッフ「「ありがとございました!」」
…こうしてアリーヤMAX川手はエレベーターの向こうに姿を消し、本当のお別れとなりました。
エンディングでも流れていましたが今までの1年間、いろんなことがありました(笑)…。
もうアリーヤ川手さんに会えないのはとてもさびしいですが…ACが終わるわけではありません!
これからも、ずっと続いていくんです!
川手さん、今までお疲れ様でしたっ!
その後。

やっぱりなかなか帰らない(笑)。

ランスさんがあらかじめ星野さんにアポを取っていたらしく
ACNXサントラやAC3SLサントラブックにサインをいただいていました!
いっしょにいたことぶきさんも大はしゃぎ。
今回L6さんが来られなかったため、その分のサインも貰ってあげる辺りがキャーシルバーランス!
本人のブログにて詳細レポートがされているので、そちらも併せてどうぞ。
クリック↓
光り輝く銀槍ギャラリー、今回のホワイトボード。


待機室その1。
19も来るなりDis子を…いえ本当身内ネタすいません…!

待機室その2。
ここは終始人が少なく落書きも少なめです


会場。
100人斬りロゴを貼ったり、4脚や×をつける川手さん、やないさんを描いたり。
mentさんが来たところでメリーゲートを描きだしたので
19もつられてDistort…実力の佐賀浮き彫りにorz
その頃なにやら裏面でゴソゴソやっていたと思ったら
今回出現したACヘッドたちの雄姿が…!w
さて恒例のオフ会ですが
今回は特にメンバーも決めておらず、会場でなにか集まりがあるようなら
そこに混ぜてもらおうと考えていたのですが
ツイッターオフ会の方々は1次会のメンバーが多く合流不可能とのこと。
二次会になら…ということでそれまでは結局いつものSkypeメンバーで集まることに

第1のオフ会。
19、ment、エーシー、BB、ことぶき。
PSPのエースコンバットX2を触らせてもらったり。

第2のオフ会。
BBさんとことぶきさんが先に帰ってしまいましたので
ツイッター2次会組から連絡が来るまで3人で。
メガ盛りポテトをつついている間に電話がかかってきてしまい
慌ててパクパクパクパク…!

第3のオフ会。
新宿に場所を移し、カラオケ前にということで飲み屋へ。
PSPで映したACをmentさんと19で描いてみたのですが
mentさんがサクサクと描き進める中19は苦戦…しかも質が…orz
レヴェルが違うぜっ、mentさんっ!
その後は皆さんオールでカラオケとのことだったのですが
mentさんが徹夜明けで、19も3時間くらいしか寝ていませんでしたので
ここでお先に離脱。

そして19とmentは夜の街へ消えていったのでした…。
いえ歌舞伎町でカプセルホテルを見つけて宿泊だったのですが
今回もmentさんと一緒にお風呂に入りました(←ここ重要)!
いやいやいや、いいですぇ…いやいや(何)
そうして2時頃、思い出に浸りながら就寝…。
こうしてイベントの土曜日は深けて行ったのでした…

川手さん、本当におつかれ様でしたっ!