というわけで妙な懐かしさを覚えつつ本社ビル侵入。
受付を済ませるとなにやら会場案内とチケットを渡されます

これがHPで告知されていたポーチですか…
他のチケットは…
…。
食事が出る…ですって…!?

奥へ。
時間的に休憩中らしく座り込んで
お寿司を食べている方々が散見されますが…寿司…?
第2会場ではフリートーナメントのエントリーが行われつつ
墨のほうではAC3SLPの先行体験会が。
そこにて久遠さんと薄稀さんと管理人さんと合流といいますか遭遇といいますか
ひなこさん15時着ってメール読んでたなら返してくださいっw
SLPはアセンブル、ミッション選択がフリーでしたので
当時のDistortを再現して最終ミッションへ(笑)
PIXIE2とELFブレのみでデヴィクセンやらIBISやらを薙ぎ倒してみましたが
十字キー↓でブレード、△○で視点上下というのは意外と理に適ったキーコンフィグかもしれません
ただアナログ感度の問題なのか左右旋回が大味になりがちです…ここは慣れでしょうか
…で

寿司です…それはもう寿司です…!!
メニューには「マグロ」「エビ」「アナゴ」…「ナインボール」
…ナインボールって…
残念ながら品切れで食べられなかったのですが
なんでもイクラが9つ乗っているとか。。。
なお東京寿司アカデミー協賛、職人さんが目の前で握ってくれ、
お姉さんがチケットや寿司の受け渡しを応対してくれます
って何を考えているんですかフロムさんww
ちなみに僕はわさび、駄目なのですが
19「やっぱり寿司はサビ抜きですよねえ」
薄「ですねえサビを入れる奴の気がしれませんねえ」
久遠&エーシー「なに言ってるんだ…」
薄稀さんとは仲良くなれそうです



各会場前にはV.Iの展示が
ホビーマガジンの連載にて使用されたAZシリーズの3機や
ホビージャパンの作例のジオハーツ、定番のWGに
今冬発売のアンサングとウィクトーリアなどなど…
やはりプロの作品は作り込みが違います
そこへ何かに気付いたエーシーさんが
エーシー「19さん19さん、このネクスト2機はすごいですよ」
19「………あっww」
とりあえずMB-JUDITHのためにアンサングは買う…と思うのですが…

その後第1会場にてAC3SLPのPVが先行上映。
基本的にゲーム中ムービーの編集ですが
BGMが「Rise In Arms」なだけで緊迫感に随分な違いが…!
さて17時からはいよいよ全国大会決勝戦

準決勝から勝ち抜いてきたameさんとnanameさんがぶつかります
なお実況は某どこかの管理人さん。
第1試合はameさんのホバタンVSnanameさんのフロート。
基本的にnanameさんはフロートに緑ライフル+投擲銃で通していました
ABDONNED FACTORYにて天井のハリに立て篭もるホバタンに
ミサイルとライフルで削りを狙うフロート、両者障害物をとことん利用しての削り合いという構図に
ジリ貧の末タンクがAP勝ちで勝利となります
天井付近に居られると軌道が山なりな10連ミサイルは多くが天井に衝突してしまいますね
また空中では機動性の削がれるフロートとは天井付近へ攻め込むのは辛いようです
第2試合はameさんが中量2脚に乗り換えてのアリーナ。
両者緑ライフルに投擲銃というAC3ではポピュラーな装備ですが
それだけに展開される勝負は正面切ってのひたすらな撃ち合い。
nanameさんは壁を背に横移動でサイティング、遠距離では単発ミサイルを繰り出し
時間切れのAP勝ちになりました
ポータブルシリーズの操作系では上下のサイティングがしにくそうですので
トップアタックなどもなかなか有効だと思うのですがはてさて。
定番ですが両者ステルスEXを装備しておりお互いのステルスにステルスで対抗、
弾数分の膠着状態が続きました
そんなこんなで1勝1敗で迎えた第3試合ではameさんもフロートに
WASTE LANDにてやはり緑ライフル投擲銃という高機動機同士の機動戦。
両者ひたすら正面からの弾を回避しつつAPを削り合っていましたが
残AP700付近でAP負けしていたameさん、まさに万事休すかというところで
nanameさんの熱暴走ダメージが続きAPが逆転。
そのまま差を維持されAPameさんのAP勝ちという結果になりました
熱ダメージが進行しAP差が逆転した際には会場から「「「おおおおお…」」」という声がw
やはり上級者同士になると一方的な死角の取り合い、
よりは拮抗しての撃ち合いになるのでしょうか
いかに飛んできた弾に反応し、リロードから次弾を読み、回避をしつつ
攻撃を加えるかという戦いになるのではないかなどと思いつつ観戦していた19でした


そして表彰式。
スタッフの手で賞品が運ばれてきます
今回の大会で実況を担当した方には鍋島プロデューサーのサイン入りポスターと
V,Iクレスト白兵戦型が。
またファミ通編集部からのプレゼントとしてデモンズソウルの攻略本、とソフトが
…1名にということで壮絶なジャンケンの結果…
ちょっと管理人さんなに勝ち抜いてるんですかあなたwww
…という結果でしたw
本番に強いんですから…;w
そして准優勝のnanameさんには准優勝者専用エンブレムと
コトブキヤ原型師製作のV.Iクレスト白兵戦型完成品が。
優勝者のameさんには同じく優勝者専用エンブレムに原型師製作のV.Iウラヌスが、
さらにオリジナルクリスタルトロフィーに11月発売のPSPgoが渡されました!
あのトロフィー…確かに、いい…!
おめでとうございます、おつかれ様でした。
鍋島プロデューサーの講評。


…の後イベントは拍手の中終了。
恒例のサイン会状態の中19もちゃっかり頂いてきました
ちゃんと「19くんへ」って書いてもらいましたよ!
大事にしようっ…!
また来場者へのプレゼントとしてHP告知のAC3SLPオリジナルクリアファイル、
ACポータブルシリーズ用カスタムジャケットに加えて…
スタッフ「今回はフロム・ソフトウェア代表神直利から、来場者全員に
ACマシンサイドBOXをお持ち帰りいただきます!」
「「「おおおおおおおおお!」」」
ばかなwwwwwwwwwwwwwwwww

山積みwwwwwwwwwwwww
管理人「在こ・・・・」
19「リアルなこと言わないっ!ww」

フロムからの刺客アリーヤ川手さん。
激しい戦闘の末AMS負荷で喋れなくなってしまったそうですが
立ち居振る舞いは常に格好いいダンディさんです
ちなみに先端はつつくためのもの、ではないそうな。

そんなこんなで決勝大会は無事終了。
観戦とはいえまさかの寿司やまさかのパージ核ミサ拾い合い撃ち合いや
まさかのアリーヤ川手さんやまさかのマシンサイドBOXで凄く楽しかったです
決めましたフロム本社には行けるだけ行くことにしますw
参加者の皆様、フロムスタッフの皆様、おつかれ様でした!
というわけで予定調和のオフ会へ

笹塚駅にてわさびさんをピックアップし僕、エーシー、久遠、薄稀、わさび、BB@鉄板の6人で
とりあえず笹塚のデニーズを探り当てて転がり込みます
花火さんは電話したところ「いいっすよ別にーw」と軽く断られたそうですもったいない!
mentさんにも連絡してみたのですが夜勤でお仕事中だそうです申し訳ない!!;
…というわけでドリンクバー、エーシーさんとパフェ、僕のパフェ、落書き大会、
メカ深話、ゲーム深話、宇宙論深話、製作中STG設定考案会。
なんだかんだで20時に入りをして深夜2時まで話は尽きませんでした
「じゃ、そろそろカラオケでも行きますか?」
「行きますかー」
というわけでカラオケ屋を探してぞろぞろと移動…

6人「どこだ…どこだ…」
深夜の街を徘徊する6人組。
お巡りさんに職質されないのが不思議です
結局2件ほど回ったのですが値段が高く断念!
そのまま新宿方面へとノープランのままぶらぶら!
~1時間後~
「新宿…来ちゃったね…」
4kmの道程を踏破してしまいました…。
結局マクドナルドに腰を落ち着けることに、時刻は朝4時。

後ろの席から聞こえるドラクエサウンドが耳につきつつ
そのままのテンションであーだこーだとたむろたむろ…
6時頃、エーシーさんが用事のため一足先に戦線離脱。
7時頃、BBさんがご用事のため戦線離脱。
9時頃、19が寝落ち。
…なにか寝言を言っていたらしいですが聞こえなかったことに
10時頃やっと店を出たのですが…徹夜明けの目には眩しいです;

イエローサブマリンを発見したのでV.Iパーツ売りなどを期待して
11字の開店までヨドバシで時間つぶし。
久遠さんがPS3版fAを買って行きました、対戦が楽しみです
プラモコーナーでコトブキヤバイパーⅡも見つけたのですが…買わなきゃ、でも保留;
見かけたベイブレードをつい買ってしまったのは内緒です!
そして開店時間になりイエローサブマリンへ行ってみたのですが
…カードばかり…ですって…
見事にスカでしたorz

結局体力的な意味でそのまま解散。
新宿駅にて皆さんと別れ、ふらつく頭で新幹線へ
…もれなく爆睡でした、皆さんも爆睡のはず。
おつかれ様でした…また集まりましょうw

15時、やっと帰宅。
お土産一覧、もらいすぎですね…w

オフ会で描いた薄稀さんちの美樹さん。
…に見えれば…

その他。
深夜テンションって恐いですね!