三菱重工、小牧南工場へ研修へ行ってきました Σ(><)ゝビシッ
航空自衛隊から修理のために搬入された戦闘機やヘリ、
生産されているジャンボ機などの工程ラインを見学してきましたが
大きな格納庫の中にびっしりと飛行機や機材が敷き詰められて
なかなか狭苦しい感じが。
さすが営利企業( Д ;)
F-15主翼の自動リベット打ち機にちょっと感動しました
それよりも何よりもジェットエンジン整備部が
10人で年間360機のエンジンを 整備しているというのは
…明らかに人不足です;;
残念ながら整備ラインの撮影は禁止でしたので画像がないのですが
史料館に展示されていた復元の零戦と
ロケット戦闘機「秋水」の写真を代わりに
秋水は現在日本ではここにしかないらしいとのこと
ロケットだからなのかなんなのか、エンジン小さいですねΣ

なお来週は二泊三日でIHI、石川島重工業にて研修です
びしっ×3!

ちなみに今日の夕飯。

とりあえず何か描きました。
とても…生乾き感です…