fc2ブログ

- Novemdecuple -

19のアーマードコアと落書きと日記です。。。

C89レポート 

年末も迫る12/30、コミックマーケット89に参加してきました。
ペーパー作りを前日の23:30に始めて
出来上がって寝たのが4:50・・・睡眠20分という有様で
のたくたと新幹線に乗り一路有明へ;


いいお天気、後光が差すビッグサイト。
何気に今まで参加したコミケで雨だったことが一度ほど(とはいえ小雨)しかなく
基本的に天気に恵まれているのは嬉しいことですねw

電車の都合で開場入りは9時頃に。
既に両隣のACサークルさんは設営をほぼ終えていました


VIPACさん。
参加者も内容も密度の濃い合同本は毎回楽しみです。
机の上にはタンクACのジオラマもあったりして。

  
Plainswalkerさん。
模型サークルレイヴンズネスト絡みですっかり顔なじみのファイレクシアさんのサークル。
今回も気合の入ったフレームアームズ作品集本を出されていました
総勢40体(・・・確か;)の作品群を1人で撮影・編集したそうで
その労力たるや;;;
展示していたタンクACの各武装も注目度高でした。
ええ、パーツ密度的に3500ガトの商品化は無理だ。orz


そんなこんなで自サークルも設営完了。
表紙の色合いからかやたらポップな雰囲気になってしまいましたが
れっきとしたACサークルです。
今回は既刊を各10冊ずつほど持って行ったのですが
そこそこハケたので良かったです。何せ自宅の在庫ダンボールの量が;
次回以降、一番目の本は無料配布しようと思っています


もともと残数の少なかったステイシス完売。
サンシャインも順次出て行きましたが、数個在庫が残りました
自宅にはまだいくらかあるので、サンシャインに関しては
次回の夏コミでもしつこく頒布します。。。


差し入れを下さった方、ありがとうございました~


てなもんで終了。
この日は地元で同窓会でしたので
その足で新幹線に乗って帰省して飲んで騒いで来ました、
以降年明けまでは実家でゴロゴロ・・・




ペーパー「も」もっと早く取りかかりましょう。












スポンサーサイト



[ 2015/12/30 23:55 ] レポート | TB(0) | CM(0)

コミックマーケット88レポート 

終わってみれば短くも感じるのですが、ともあれ長い原稿生活が明け一週間、
夏コミ開催!というわけで行ってきましたのでレポート。


今回19は仕事により当日早朝に出発することができず
サークル入場できないという不都合っぷりだったのですが
知人が代わりに入って店番をしてくれるとのことだったので
サクチケと交通費を代金に依頼。
19の開場への移動中に送られてきた写メでは、きわめてシンプルなスペースの様子が
映し出されていました・・・(笑)



11時頃、国際展示場駅到着!
急ぎスペースを目指します。

 
着くなり持参のストラップを陳列し、卓上をアレンジして改めて頒布開始・・・
これ以前にも新刊がそこそこ売れていたようで、ありがたい限りです ( lーl)人
ちなみに既刊は持ってきていなかったので、今回は新刊とストラップのみ。残念



 

お隣のファイレクシアさんのスペース。
パルヴァライザーやフレームアームズが来場者の目を引いていました。
今回もFA本ということで、要するにACでサークルさんかしているのは19だけという事実…;
新作情報もないですし、しばらくはAC同人界は寂しい状況が続くでしょうか;



毎回来てくださる方にご挨拶したり、差し入れをいただいたりで
相変わらず暑い中でしたが楽しく過ごしていました
差し入れを下さった方々、本当にありがとうございました!おいしく頂きました。。。
本当、下さるにしてもお気持ち程度で構いませんので…_○■=



サークルさんかは19だけでしたが
なにやらコスプレ広場ではこれまでのACイベント最大規模での
盛り上がりを見せていたようです(笑)



お手伝いしてくれた知人は先に引き上げてしまったので
来てくれたACVDのチムメンに留守を 押し付けて お願いして荷物を出し、
閉会とともに退場!
1日目参加者の皆さん、お疲れ様でしたー



全く何も決めていなかったのですが
ツイッターでぼやいたところAC絵チャ仲間数人が反応し
昨年夏も利用したもんじゃ屋で打ち上げをすることに。
うーんSNSの発達と、集まってくれる仲間に感謝!
面子はoomさん、山猫軒さん、先述のチムメン大佐。
2時間程度でしたがおいしく楽しく盛り上がっていました、
また以前のようにAC同人関係の方々を集めて大宴会したいですね~

と、そんな夏コミでした。今回はスケブ依頼がなかったので絵はなし!(怠惰)
[ 2015/08/14 23:55 ] レポート | TB(0) | CM(0)

C87レポート 

はい!今回の東京行脚のメインイベント、コミケです!
ガッチリ睡眠不足な身体をどうにか起こして、小雨そぼ降る中一路国際展示場へ…
既刊の入ったダンボールは、やっぱり重いですねorz

  
現地調達したビニール傘を相棒に入場します。
何気に雨のコミケ参加は初でした…こんな中一般入場で並ぶのは
あまり考えたくないですね、うむむ…;

  
ちゃっちゃかと設営!
前回も好評だったといいますか
やはり対戦動画を流していると、よく足を止めて見入っていく方が多いですね
その辺はACプレイヤーの性というものでしょうか・・・!


昨夜突貫で完成させたペーパーも忍ばせます。
大破絵といいますかなんと言いますか、やはり艦これの波は大きい…(笑)


今回のAC島一覧。
わずか4サークル・・・おおお・・・

おとなりのファイレクシアさんのブース。


  

  
今回はAC・・・ではなくフレームアームズ本ということで
騙して悪いが状態だそうですが、そこは同じロボ系サークルの島ということか
盛況なご様子でした


ライブ模型製作も実施中でしたよ(笑)

  
もう一方のお隣VIPACさんのスペース。
重機風に塗装されたヴェンデッタが印象的でした
本に出てくるべオウルフちゃんやローランドちゃんといった擬人化っ子たちもかわいい…
ぶらっと描きたくなりますねw


そんな感じで…おかげ様で盛況でした!


もはやACイベントといえばこれ、な人型ACの方々。


差し入れいただきました!
ゴディバ…ってこれ、確実に本よりも高級なような;;;
コミケ翌日の朝に大変おいしくいただきました、ありがとうございます・・・!



そんなこんなで、8回目のサークル参加の様子でした。
なんだか最近コミケで過ごす時間が短く感じるのですが
ホイホイと入場、受付、設営、頒布、撤収…と
これはいい意味でこなれてきたからだと思っておくことにしましょう…w;


撤収です。。。
宅配便もそんなに長時間並ばず
比較的スムーズで何よりでした

  
さらばビッグサイト、また会う夏まで…


お夕飯は焼肉。
今回は参加サークルが少なかったり
各々先約があったりだそうで、打ち上げ宴会はなし…
AC絵チャ組も不参加でしたしね、心なしか寂しい感じではあります;
19はまだまだ当分ACで活動していくつもりではありますが
今後の新作発表なども機に、盛り上がっていってもらいたいものです…!!

ともあれ、今回もお疲れ様でした!
来ていただいた皆様、ありがとうございましたー!




スケブで描かせていただいたマギーちゃん!
マギーちゃんと描いておかないと全くAC絵じゃない・・・!

VIPAC様のC87レポート記事はこちら
[ 2014/12/29 23:50 ] レポート | TB(0) | CM(0)

C86レポート 

コミケ当日!
寝坊はしなくてよかったです(笑) ( lーl)-3

  

  
今回は売り子につんこさんが来てくれるのでマック前で合流してホールへ移動。
しかし暑い…のは夏だから仕方ないんですがー…;
外の日陰は風も吹いていいんですけどね;

  

  
到着、設営!
I飾ろうと思っていたV.I 愛機は忘れてきてしまったので
iPadで対戦動画を流してましたが結構足を止めてくれる方が多かったですねw
前に貼ってるPOPは次回サイズ調整したいところ。
そしてやっぱり暑い…夏だから仕方な(略



男だらけ(でもなかった)AC島にも華が!
というわけで売り子のつんこさんはラブライブ!のことりちゃんコスで来てくれました
お腹が涼しいらしいです。


  

  

  
よそのサークル様方!
レクシアさんのところのネスト出張所っぷりはさすがですw
あ…隣のわさびんのサークルを撮り忘れてました…;
今回個人的には初参加?の ひに さんのサークルが気になっていたのですが
会場前に挨拶に行ったところ19のこともご存知だったようで嬉しかったですねw
今回の収穫は新刊と交換でいただいたAC島の新刊。やったね!


  
開場後はお客さんもたくさん来てくださいました。
売り子としてはつんこさんが大活躍、基本的に本を出すときは
L6さんなりつんこさんなりが毎回手伝ってくれているのであまり意識していませんでしたが
一人になったときでも割と捌…ける?感じはありました。ちょっとしたノウハウが掴めましたね
とは言っても完全に一人だと席も立てないので、やっぱりヘルプは必要ですねー;

感覚的には今までよりもお客さんが絶えなかった印象でしたがはてさて。
既刊もちびちび、新刊も概ねいつも通りで100冊~ほど、
ストラップは6割がた売れてくれたので良かったですw
新作…作れるかな…?悩んでおきますw

  
最後の方、14時過ぎになってスケブを頼まれたので2件ほど描いていたり。
もー会場内は暑くて暑くて、午前中は周囲に人がいなければそよそよと風が吹いていたのですが
ちょっと人に囲まれるともう空気がこもって汗をかくので終始うちわで扇いでいました;
そして絵を描いているとうちわが使えない→汗が出る!ギャーッ!
…最近本当暑いのが嫌いな今日この頃です…;


  
で、打ち上げ!
わさびんのご友人のすすめで、月島駅近くのもんじゃにて。
今回はそんなに前もって募集をかけるでもなくやったので
閉会間際~後頃から参加者を募って結果男8人。
うーん…冬はもっといろんな連絡手段を駆使して
もっと大規模に宴会したいですね!!


おつかれさま!!
1次会の後は帰る人は帰り、残った4人で立ち飲み串焼き二次会して
それでも22時には解散しましたw
これはこれで悪くない…お値段も、大分安く済みましたしね(笑)

ともあれ、次は冬コミです!
今回の原稿で苦労したスケジュール配分を忘れないようにして
原稿にかからないとまーた追い詰められますよ…?(言い聞かせ)




  
スケブの写真!
[ 2014/08/15 23:55 ] レポート | TB(0) | CM(2)

第53回静岡ホビーショーレポート 

はいTOP記事でも告知していましたが
いよいよ活動を開始したACモデラーズサークル「RAVENS` NEST
初のお披露目となる第53回静岡ホビーショー
毎回参加されているPhyrexiaさんのサークル「plainswalker」にて参加した模様を
土日分まとめてザックリお送りします。


告知用画像s


ひとまず初日は朝5時から起きて電車で静岡へ。
浜松からはJRで小一時間・・・概ね寝てましたが

静岡駅からシャトルバス(¥190)に乗り8時前に到着ー!
で出展者用入口から入ろうと思ったら
スタッフ「中にいる仲間の方にパスを持ってきてもらってください」
・・・そしてなぜか携帯にファイレクシアさんの電話番号が入っていなかったため
ちいたわからし先生に電話して迎えに来てもらうという暴挙
すいませーん・・・(;lーl)

さておきブースに入って先に来ていた方たちに挨拶をしながら
自分の愛機を取り出して組み立て開始・・・していたら
おもむろに後ろのたなかよしみさんのブースでめざましテレビの取材が始まるという!;
19「振り返っちゃいけない・・・振り返っちゃいけない・・・!(;lДl)」

※後日聞くところによると後ろ姿がバッチリ映っていたそうです・・・



  
  
  

  
ブースが完成!!
これだけACの模型が並ぶのは初ではないでしょうか・・・なんといいますか、すげえです;
おまけにどれもこれも魂こもった力作ばかりですので
質・量ともにこれ以上ないくらいの濃度ですw


会場後は常時人が絶えず写真を撮ったり、大盛況
19・・・だけでなく参加者の皆さんもブース前でうろつき
作品を眺めたり来場者の方とお話したりしてました。
19を訪ねて来てくださる方もいたりして、コミケ然りですが
こういった場での交流はやっぱり楽しいですね!

また男女比率0.2%と言われる女性のお客さんもチラホラ。
お話させていただいた、アンビエントの063ANライフル型のイヤリングをした方が印象的でしたw

  
ブース内・・・足元は作品を梱包してきた箱などで一杯。
お向かいには1/1装甲車。
何気に参加者の皆さん他のブースを見に行ったりしていて
ギュウギュウということはなかったですw


記念撮影ー
19も途中で企業ブースを見に行ったりしてました。
ネオ・ジオングの大きさときたら(笑)

  
イベント終了後の交流会!
出店側での参加は初めてでしたので交流会へも初参加でしたが
タミヤやハセガワ、アオシマなどの社長さん方がお目見えしたり
もろもろのオードブルやキリン提供のビールをいただいたり。
ビール会社の方に、一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の違いについていいお話がきけました(笑)


戦車もお休みモード。

その後は明日もあるということで特に打ち上げなどもなく解散。
各々宿へと戻っていきました
19はランスを伴って浜松へ帰宅、ちょろっと休んで寝ましたハイ。
19部屋にいかがわしいものなどない!残念だったなランス!フハハ!( lーl)



・・・はい二日目。
昨日同様朝5時に起きて出発・・・のつもりだったのですが
今日は設営もないですし、1時間くらい遅らせても大丈夫かなということでレッツ二度寝・・・

起きました(※8時)

・・・そんなわけでランスにつつかれつつ電車で再び静岡へ;

  
10式「遅かったじゃないか・・・」


ブースの方は作品の配置が再整理され、心なしか見やすくなっていました
終盤、19は手持ちの冬コミ新刊表紙を愛機の後ろに置いてアピール・・・
ちょっと注目度上がっていたような気がします(笑)

  
昨日に引き続き大好評!
人人人!
中でも自分の作品が注目されていたりすると
フフン・・・となりますねw

  
ちなみにスペースの都合で一度に全部は飾りきれず
ブース裏で待機していた作品もいましたので
初日になかった機体が二日目には出ていたりします
・・・ACその他枠は右下に集結していましたw


16時に蛍の光が流れ、1時間ほどかけて撤収。
自分のはともかく、人様の模型の梱包は緊張しますね;;;

全体としてAC作品を集めた展示としては大成功と言ってよいと思います
通る人通る人、「あ、アーマードコアだ」と足を止めてくださってましたので
認知度としても決して低くはないのでしょう・・・
今後も有志の力を合わせて、イベントなどのチャンスを逃さず
積極的に告知したり、注目度高く展示したりと
どんどこACを盛り上げていきたいですね!!

ひとまず19としては・・・コミケに向けて、これからが戦いですw

DSC02338 ソルディオス
お疲れ様でした!!



作品群の写真をドーンとどうぞ!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



RAVEN`S NEST レポート記事
ファイレクシアさん レポート記事





しれっとお客さんに混じって自分の作品が注目されているのを聞くと、やっぱり嬉しいですねw
[ 2014/05/18 23:55 ] レポート | TB(0) | CM(3)